さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年11月26日

散歩コースで

本日は点滴もなく、したがって点滴用のポールを
ガラガラと引くことなく散歩をすることができました。
お天気が良い分少し寒い。いつもの散歩コースは
新館の中庭までの15分。人工的な中庭で、ハナミズキや
ヒサカキが綺麗に刈り込まれて植栽されている。
nakaniwa.jpg


ヒサカキの木になにやら白いものが。「え?花?」
私の記憶では花は5月ごろで、今頃は茶色の実が
なっているはず。花はいつも目立たないし、見過ごす
ことが多い。茎に添ってびっしり花を付けるが今日
のは季節はずれなので、花つきはまばら。
hisakaki2.jpg

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント
machan、おはようございます。
「ヒサカキ」って、なんじゃろうっと、調べてみました。
面白いですね、名前の由来が「榊」より小さいから「姫榊」が侭って「ヒサカキ」の説と、榊であって榊にあらずで「非榊(ヒサカキ)」の説があるのだそうですよ。
それにしても今時期は花でなくて、実なんでしょうがねぇ。
実は小鳥が好んで食べて、種を撒き散らして子孫繁栄だそうですよ。
「サカキ」も「ヒサカキ」も「ツバキ科」だそうです。
以上、いつもの能書きでした。
Posted by 田舎者 at 2005年11月27日 08:25
この時期には、珍しいですね。^^
散歩コースにお花が咲いていてラッキーでしたね。
さすがに、外までは、行かないのですね。
寒くなって来ましたので、ご自愛ください。^^
Posted by shiba at 2005年11月27日 10:17
榊の葉は神棚に揚げるので見てはいましたが花は初めてです。
大きな葉の中にちょこんと咲いている花が何とも愛らしいです。
田舎者さんの説明も嬉しいです。
Posted by nonkoge at 2005年11月27日 10:51
能書きありがとうございます。
本日も散歩してきまして、なんと実を発見
しました。花と実が同居していました。
Posted by machan at 2005年11月27日 17:28
ここのところ暖かくて本日は外まで出かけてきました。
昨日建物の中から見えた赤い実が
なんなのか探索に行ったのです。
12倍ズームで撮ってみましたが、
どうでしょうかね。
うまく撮れていたらアップします。
Posted by machan at 2005年11月27日 17:30
サカキの木は実家にもあるし、助っ人の実家でも大きな木があるので、
知っていました。「ヒサカキ」は六本木ヒルズにたくさん植えられていてプレートもあるのでそこで知りました。
サカキとヒサカキの違い、田舎者さんが解説してくださったとおりです。
葉っぱや木の丈などからも違いを見分けることができます。花や実は同じようですよ。
Posted by machan at 2005年11月27日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
散歩コースで
    コメント(6)