さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年07月14日

お久しぶりです






近所の駐車場に咲いていたタチアオイ

5月26日急きょ入院となった97歳の母親が奇跡的に生還して
やっと私もブログに投稿する気になりました。

週2回往復4時間かかる病院まで通っています。母親の病名は
当初は心不全。そして入院した翌日脳梗塞を起こし物がのどを
通らない状態に。点滴生活は今も続いていますが心不全は解消され
脳梗塞も再発していないので、後はしっかりと食事をとれば退院も
可能と主治医からは言われました。
入院直後はあと半月か1か月で「遺漏」となるかもしれないがその時は
判断をできるように今から決めていてくださいと言われました。
延命するかどうかの判断をしなさいということです。弟がいない現在私一人が
判断しなければならない。ottoは「遺漏」には反対。いろいろ聞いてみたが
やはり「遺漏」は無理なようだ・・・と私も腹を決めました。

ところが・・・・・・
嬉しいことに心不全は治癒し脳梗塞の再発もない。
ただ、痴呆症があり我儘。「こんなまずい食事は食べられません」と言って
出た食事の3割ぐらいしか食べず「アンパンが食べたい」などとごねている。
とろみ食だからおいしいはずはなかろうが、病院では「おいしく作っている」と
言っているので、母の我儘ということになっている。
点滴も外せないから今は退院はできない。
でも希望がわいてきた。5月26日の時点では私は絶望していたから。




実家の庭に咲いていたインドハマユウ。
母にデジカメした写真を見せると全然覚えていないし、「写真よりアンパンが
ほしい」と「花より団子」状態。

  

Posted by machan at 14:28Comments(6)2012年はどんな年?

2012年04月26日

わが環境激変?



左:フォトビジョン 中央左新しい携帯アイフォン中央古い携帯
左新しいIPAD 上段は快速通信機器
フォトビジョンはホームに入所している母親のために。新しいIpadはottoのために。

新しい機器の取り扱いで四苦八苦している。スマホとパソコンと
ipadの関係。たくさんのことができるらしいがまず電話の掛け方、メールの送受信から
勉強している始末。
  

Posted by machan at 09:58Comments(18)2012年はどんな年?

2012年04月15日

サクラ三昧~その3




乃木神社のしだれさくら↑
昨年まではちょぼちょぼと頼りなかったけれど、
今年はご覧の通りの満開。狛犬さんもびっくりしていることでしょう。




我が家の近所のしだれさくら。あまににも見事なので
名所の桜の仲間入り。







ご近所つながりで・・・。シモクレン。
今年は寒さが長かったせいか花が大ぶりのような気がする。






  

Posted by machan at 16:07Comments(11)2012年はどんな年?

2012年04月14日

サクラ三昧~その2



東京ミッドタウンの桜↑
私の通勤路であるミッドタウンの桜はまだまだ幼木ながら今年は
結構な花を咲かせた。桜の元ではワインガーデンも開かれにぎやか。




JICA(青年海外協力隊)の桜と和田シャクナゲ↑
私の職場の裏手にあるJICA。今年は和田シャクナゲとのコラボが最高。




東高円寺蚕糸の森公園の桜↑
  

Posted by machan at 01:02Comments(12)2012年はどんな年?

2012年04月12日

サクラ三昧~その1

今年は寒くてなかなか桜も開花しなかったが東京は2日に開花宣言がでて、
それ以後は徐々に暖かくなり一気に開花し、昨日は満開宣言があった。
私も精神的に落ち込んでばかりもいられず、精力的に桜を追いかけた。

赤坂御所、六本木ヒルズ、毛利庭園、北の丸公園、千鳥ヶ淵、東京ミッドタウン、
青山霊園、乃木神社、蚕糸の森公園(東高円寺)、JICA、広尾


我が家の庭みたいな存在ー赤坂御所の桜↑
青山通りからの撮影。手前の街路灯が邪魔。消す時間がない。




青山霊園の桜↑。隠れた名所と言われたのは一昔前のこと。
今では花見客がどっと訪れる。桜のトンネルが見事。





六本木ヒルズの毛利庭園の桜↑。




九段下北の丸公園、門の桜。千鳥ヶ淵の桜は
まず北の丸公園から眺めて、それから下に降りて千鳥ヶ淵へ行くのがツウ。
最近はガイドブックにも載っているので花見客は大勢。



サクラと水は切っても切れない関係。千鳥ヶ淵がやはり一番迫力がある。

3.11から13か月目の4月11日。桜の木の元で家族連れがお花見をしている
風景は癒される。千鳥ヶ淵にはたくさんのボートが浮かび、笑い声が聞こえてくる。
本当はこんな風景が何でもないんだろう。どうっていうこともない光景がとても貴重に
見えてくる。  

Posted by machan at 15:13Comments(6)2012年はどんな年?

2012年04月03日

日立研究所一般開放~国分寺




4月1日。正式には「日立中央研究所庭園公開」といって年2回だけ一般公開されるもので、先日NHKの番組「ぶらたもり」で紹介されたものだから私たちのグループも俄然興味がわいて「それでは行ってみよう~!」ということになった。
実は国分寺界隈は私たちグループにとっては第2の故郷なのだが、すっかり変わってしまって、浦島太郎状態。
若いころは植物などにはとんと興味がなく広大な研究所の存在など知る由もなかった。
設立は古く1942年4月とある。へへへ~。私と同じだ!敷地面積207,000㎡(東京ドームの約5倍)
樹木27,000本、野鳥約40種類などなど。しかし私たちが是非訪れたかったのは通称「ハケ」といわれる国分寺崖線なのだが、延々の列に恐れをなしてまた今度ということになった。



前日の雨はうそのようで、誰かの行いが良かったのかもネ!入り口付近の大きな彼岸サクラが満開だったが、ソメイヨシノはまだまだ。


係りの人も「例年だとソメイヨシノは咲いているんですけどね」と申し訳なさそうに話していたが、十分楽しめましたよ。

大池には白鳥が1羽。「ぶらたもり」でも紹介していたが、皇室から贈られたやんごとない「白鳥」とのこと。


周囲800mの大池の水は澄んでいてこの景色を見られただけで大満足。約1時間の散策を終えて次の目的地「東京都薬用植物園」へ。  

Posted by machan at 15:53Comments(12)2012年はどんな年?

2012年03月28日

久々の登場~娘の写真


松田山のカワズサクラと菜の花のコラボ。
毎年出かけている娘は今年も写真を送ってくれました。
カワズサクラは例年ですと2月中旬が見ごろですが今年は
3月末ということで、菜の花と一緒に鑑賞することができました。

彼の実家の近くということで毎年訪れています。
昨年結婚して精神的にも落ち着いたのか写真もいつもと違うように
思います。もっとも今回はスマホでの撮影ですから違うのかもしれませんが。

富士山が見えると最高なんだけどなぁ~。
  

Posted by machan at 19:46Comments(12)2012年はどんな年?

2012年03月27日

紅白梅


なんだか合成したみたいな枝の付き方。ぎこちない。
ottoが朝の散歩から帰ると「1本の木に紅白の花が咲いている梅がある」
といつになく興奮気味。
せっ角そういってくれるので、東京ミッドタウンの裏へ行ってみた。
持ち主が剪定しないので自由奔放に小枝が伸びてお世辞にもきれい・・・とは
いえない。昔から「さくら切るバカ、梅切らぬバカ」というではないか。

梅の小枝は見苦しくあちこちに伸びてその1本1本に花をつけている。花には
気の毒だが「かわゆくない」。


文句ばかり言ってごめんなさい。
来年はしっかりと剪定してもらってかわいい花を咲かせてね。  

Posted by machan at 00:01Comments(2)2012年はどんな年?

2012年03月16日

3.11のあの日

2011年3月11日午後2時26分
私は粗末なプレハブ教室の2階で「パソコンの講習」のサポート
をしていました。
最初の揺れのとき受講生(お年寄り)は外に飛び出しました。
親から地震の時は飛び出せと言われていたといいます。
でも現代では外に飛び出すのは危険で学校でも外に飛び出せ
とは教えていません。


(レトロな三菱一号館)


2回目の揺れでもう生徒さんたちは落ち着かず、授業は打ち切り。
早々と帰っていきました。後で考えるとこれが良かったのです。
5時過ぎにはもうバスも満員でもちろんタクシーも掴まらず
地下鉄は全線ストップ状態でした。
私はのんきに確定申告に行きました。締切ギリギリなので
さぞや混んでいるかと思いきや、すいすいと終わってさて、
帰ろうと六本木に出たら帰宅者の軍団にびっくり。交通手段を
絶たれたビジネスマンやOLたちが黙々と歩いている。



(三菱一号館の庭で)

わが家は六本木から歩いて12分なのですぐに家に着くと隣の
おじさんが「テレビで車が500台ぐらい流されたって」と教えてくれたが
実感はわかない。
マンション5階の我が家に入ると書庫の本が散乱していて、ottoの机の
上にあった大きなスタンドが下に落ちガラスの傘が粉々になっている。
足の踏み場もない。ottoが帰宅するのを待つことにした。
台所では調味料のビン数本が棚から落ちていた。一番厄介だったのは
サラダオイルが流れていたこと。きちんとふたを閉めていなかったと
見える。

もう誰とも携帯がつながらない。何時ごろだったろうか。長男から無事
だよという災害伝言板からの情報が入り、娘や次男、そして遠くにいる
母親とも連絡が取れて全員無事を確認できたのは11時過ぎ。娘は用賀
から同僚たちと歩いて帰宅。
スマホのナビがあったので、安心して歩いたという。
ottoは会社の自分の部屋に置いてあった木像の「あうん」像が倒れ
手に少し傷を負った。

テレビでは津波の映像が延々と流れ、日本中が騒然となった。

そしてあれから1年。
97歳の母はホームに入れてもらって、一人暮らしから脱出。
娘は昨年末結婚。孫が今春最志望の中学入学。私は大台に乗りシルバーパスを
便利に使っている。

なのに、東北では相変わらずの惨状。ボランティアに行くほどの若さがほしい。
せめて募金を続けたいが、分配のルールが定まらず、大金が眠っているという報道には
驚いている。

今年は私ができることを見つける年にしたい。

三菱一号館は気軽に立ち寄れる場所にあるのでちょいちょい訪れています。
旧岩崎邸は上野なので、少々遠い。この一号館は街の真ん中にあり
私は野暮用で時々丸の内界隈に出かけるのでそのついでに
立ち寄ることができる。おしゃれなお店があり、食べ物の店も
多いので、便利な場所の一つ。



(三菱一号館の庭で咲いていたクリスマスローズ)
  

Posted by machan at 00:17Comments(6)2012年はどんな年?

2012年03月08日

500Mの威力


一昨日の夕方、赤坂のど真ん中。
おじさんやら若い子やらが何やらしゃがみこんでデジカメしている。
ミーハーな私は近づいてみると、大きなガマガエルさんがじっとしている。
この暖かさで地下から出てきたらしいが、意に反してまだまだ寒い。
動けなくなったみたい。立派なガマさんは四六のガマ。
筑波山でしか生息しないと言われているが毎年青山墓地ではたくさんの
ガマさんたちが地下から出てくる。このガマさんの仲間はどうしたの?



東京ミッドタウンでは「ミツマタ」が満開。いい香りがしてくる。
  

Posted by machan at 18:37Comments(11)2012年はどんな年?

2012年03月05日

新しいページもよろしく

さぽろぐへ越してきましたがこれ以上画像をアップすることは
できないようです。
100Mしか容量がありません。北国は500Mもくれていたのです。

仕方がないので新しいページを開設することにしました。
2012年3月から新しい気持ちでブログを始めることにします。

新しいページは
http://machan.sapolog.com
続machanのnikki
です。
これからもよろしくお願いします。  

Posted by machan at 23:46Comments(4)2012年はどんな年?

2012年03月05日

新しい

さぽろぐへ引っ越してきましたが容量不足でこれ以上画像を
アップすることができません。
仕方がなく新しいページをもう一つ開設することにしました。

http://machan.sapolog.com
続machanのnikki
です。
どうぞよろしく。  

Posted by machan at 23:41Comments(0)2012年はどんな年?

2012年03月03日

感謝 コンタクトレンズ


18歳からお世話になったコンタクトレンズ。
医者に「白内障があり、アレルギーもあるから眼鏡にしたら」と
言われ、50数年間使用してきたコンタクトレンズと別れることにした。

落としたり、割ったり、度が合わなくなったり、いろいろトラブルは
あったが、おおむね順調に使用してきた。何しろよく見える。メガネでは
矯正できなかった。

夜中にコンタクトを保存しておくもの、朝洗浄するもの、そして入れ物。
このほかに眼鏡、サングラス、そして最近は老眼鏡が加わり私の持ち物は
増えるばかり。

ところが・・・・

この眼鏡だけになった。
遠近両用で、カラー付きだからこの眼鏡だけでOK・・・というわけ。  

Posted by machan at 00:33Comments(7)2012年はどんな年?