さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年10月20日

冬知らず・アブチロン〜まだまだ頑張っている

夏から初秋にかけて長い間楽しませてくれて
いた「メランポジューム」と「アブチロン(チロリアンランプ)」
がまだ頑張っている。助っ人の猫額のテラスは日当たり抜群でどんな植物でも育つ。

tirorian3.jpg
何度かエントリーしているチロリアンランプだが、
黄色とピンクのスカートをはいて仲良く並んで
いたので特別のエントリー。
tirorian2.jpg


「メランポジューム」という名だそうですが、和名は?
よほどここが気に入ったと見えてどんどん増える。

fuyusirazu2.jpg
接写してみるとなかなかの器量よし。
fuyusirazu4.jpg
「冬知らず」ではなくて「メランポジューム」と判明しました。田舎者さんありがとうございます。

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント
穂高でも見ました。寒いらしく(?)スカートははいていなかったかな。
でもこれもブログのお陰で、気が付くようになりました。
ただいま、宿題(?)をやっていまーーす。
Posted by masasann at 2005年10月20日 21:16
こんばんは。
つる性でどこへでも這っていくし登っていきます。
同じ木ですからスカートの色は変化するのでしょう。
スカートの下にこんどは「ベロ」を出します。これで終わりです。
宿題頑張ってください。
Posted by machan at 2005年10月20日 21:22
可愛い呼び名ですね。
スカートは黄色からピンクに変わっていくのですか?
冬知らずって寒くなっても咲くのかしら?
Posted by nonkoge at 2005年10月20日 22:18
こんばんは。
アブチロンというよりはチロリアンランプといったほうがかわいいよね。
スカートは多分色が変化すると思います。
また、観察してみますね。
「冬知らず」という名前だから寒くても
咲くのかもしれませんが、夏ごろから
咲いているのでもう終わりかも。
昨年どうだったか記憶にありません。困ったものだ。
Posted by machan at 2005年10月20日 22:44
いろが、変化するのですか。
冬知らずも、気になるので続編をお願いいたします。^^
Posted by shiba at 2005年10月21日 00:11
こんばんは。shibaさんも夜更かし族ですね。なんだかんだでいつも、1時過ぎます。
さて、「冬知らず」は思わせぶりな花ですね。
あまりにも勢力が強すぎますので
剪定しなければならないでしょう。
チューリップの球根を植えようと思っています。
Posted by machan at 2005年10月21日 00:47
チロリアンランプは、見事に撮れましたね。
フユシラズは我が家の農園に所かまわず生えています。
可憐な黄色い花を沢山付ける、寒さに強い頑丈な植物です、だから「フユシラズ」なんでしょうね。
キク科カレンデラ属、別名「カレンデラ」と言うそうです。
金盞花(キンセンカ)とも同属と出ています。
ネットの「植物園」を丸写しです。
ゴメンナサイ。
Posted by 田舎者 at 2005年10月21日 08:52
おはようございます。
チロリアンランプのかわいい姿、このところ寒くなってますます元気なようですね。昨年の記憶ですと、雪の下でも咲いていました。
Posted by ゲスト at 2005年10月21日 08:53
図鑑で調べていただいてありがとうございます。
「冬知らず」という名前はすんなり入っていきますが「カレンデラ」は何度聞いても頭に入らない。
Posted by machan at 2005年10月21日 13:31
あちこちでかわいく咲いていますね。
さくらさんの「チロリアンランプ」が見てみたい。
Posted by machan at 2005年10月21日 13:33
今日いいお天気の下、パソコン教室に行く途中、この花をじーっと足を止めて観察したじゃないですか。
今朝、ここを訪問しなかったら、やらなかったと思います。
スカートはく前はまん丸なんですね。
かわいい事。あまりかわいすぎて、カメラは持っていたけど撮りませんでした。(*^_^*)
今後覚悟決めて撮ります。
Posted by ゲスト at 2005年10月21日 17:12
上の投稿、さくらです。
場所を間違ったみたいです。
Posted by ゲスト at 2005年10月21日 17:13
ごめんなさいね、折角アップされた写真に言い難いのですが「フユシラズ」とされていられる草花は、私が見たところ「メランポジューム」ではないかと思うのです。
先の私のコメントにも書いていますように「フユシラズ」は「キンセンカ」と同属でして、金盞花にソックリな葉や蕾や花をしています。
念のために私のブログにアップしましたので御覧下さい。
思案していました、大変失礼だと思っていて。
Posted by 田舎者 at 2005年10月21日 20:09
撮ろうか撮るまいか・・・思案する時間が増えましたよ。
さくらさんはいつもカメラはお持ちなんでしょう?
Posted by machan at 2005年10月21日 23:46
水臭いではないですか。
田舎者さんと私の関係(うぅ??)ではないですか。
「冬知らず」というのは数年前「生協」で苗を3本購入しました。確かに田舎者さんちのように「キンセンカ」の葉っぱと花でした。(記憶をたどれば)
その後姿を消してまた現れたのが現在の花です。私はてっきり「冬知らず」がまだ生き残っていたのかと思いずっと「冬知らず」だとみんなにいってきました。メランポジュームとはね。なにやら難しい名前ですね。多分頭には入らない。和名はないのかしら?
Posted by machan at 2005年10月21日 23:52
勉強になりました。このごろ、このはなが沢山咲いているのに知りませんでした。鯛釣り草の仲間かと思っていましたよ。
Posted by お芋だいすき at 2005年10月22日 05:22
ハァー、そうですか、名花「冬知らず」に大枚はたかれましたか。
我が大農園では、手抜きの草抜きを省けば、大枚がゴロゴロと入ってくる計算になります。
これは明日の菊花賞の「ディープインパクト」に投票する資金が手抜きで稼げそう。
何時もの下手なジョークでした、ハイオワリ。
Posted by ゲスト at 2005年10月22日 07:45
アブチロンは這っていくところ、登っていくところがあればどこへでも出張して
行くようですよ。かわいい花ですよね。苗をもらって鉢植えしてみたら?
ゼッタイ失敗しないですよ。
Posted by machan at 2005年10月22日 11:12
そんなこととはつゆ知らず・・・「掛けているのお分かり?」
確か3本で650円ぐらいだったかな。知らないとはこのように散財していくのですね。貯まらない訳だ。
Posted by machan at 2005年10月22日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬知らず・アブチロン〜まだまだ頑張っている
    コメント(19)